1. HOME
  2. ブログ
  3. 運動・スポーツ神経科学から考える「柔道でできること」島孟留氏(群馬大学)

運動・スポーツ神経科学から考える「柔道でできること」島孟留氏(群馬大学)

2021年7月16日(金)、3.0オンラインカフェにて、群馬大学で脳の研究をされている島孟留先生をお招きして、脳から考える柔道の可能性についてお話をいただきました。

動画
00:00:00-01:10:00 講義
01:10:00-01:40:00 質疑応答

講義の概要
柔道の可能性を考える
脳が担う機能(認知機能・人間性)
発達段階と脳重量の変化
脳機能と運動の関係
脳機能とヒトの健康1
武道は単純な運動より効果的?
武道経験と認知機能
柔道の経験による判断の正確性up
脳機能とヒトの健康2
柔道に関わる人の現状
運動は共感性を高める
運動・スポーツで豊かになる人の共感性
柔道の効果は?中学校体育授業
柔術のトレーニングで社会性up
組技を含むMMAは自閉症治療に効果あり?
武道経験と自己効力感など
意欲を高める(?)環境:自分で選択
意欲を高める(?)呼吸:ため息はついても良い
意欲を高める(?)環境:音楽の効果
意欲を高める(?):外的動機付けには要注意
more than sports としての柔道

講義の動画

運動・スポーツ神経科学から考える「柔道でできること」-島孟留氏(群馬大学)-

関連記事

おすすめ書籍

オンラインイベントに参加!

おすすめ記事

最近の記事

友だち追加