1. HOME
  2. 特集
  3. 高齢者×柔道ラボ

PROJECT

未来の発明

高齢者×柔道ラボ

名称

高齢者×柔道ラボ

内容

より多くの中高年の人々が親しむことができる柔道を研究、普及する。

開催予定

3か月に1回のペースで開催しています。judo3.0のイベントページをご覧ください。https://judo3.org/blog/event/

■2024年の予定
1/17(水)20:00
3/13(水)20:00
6/12(水)20:00
9/11(水)20:00
11/13(水)20:00

開催実績

■2021年
〇2021年3月19日 20:30~22:00 講演
「なぜ年を取ると柔道をしなくなるのか?高齢者が楽しむ柔道の開発!」森脇保彦先生(国士舘大学)

〇2021年6月16日 20:00〜21:30 第1回研究会 
「高齢者と柔道けんこう体操」浅沼 剛成 氏(東京都八丈島 ひょうたん島接骨院)

〇2021年9月22日 20:00〜21:30 第2回研究会
①「投げない柔道を活用した柔道普及イベント」向井淳也氏(長崎県諫早市 諫早クラブ)
②「柔道を活用した転倒防止教室の実践」長谷川正仁氏(神奈川 マスターズ柔道協会)

〇2021年10月6日 20:00-21:30 柔道研修サミット2021
森脇保彦氏(国士舘大学教授)
浅沼剛成氏(東京都八丈島 ひょうたん島接骨院)
向井淳也氏(長崎県諫早市 諫早クラブ)

〇2021年11月24日 20:00〜21:30 第3回研究会
「看護師からみた高齢者の現状と課題」佐々木彩乃氏(筑波大学 糖尿病療養指導士)
「シルバー(健康)柔道プログラム開発ワークグループ報告」竹熊カツマタ麻子氏(筑波大学教授)

■2022年
〇2022年2月9日  20:00〜21:30 第4回研究会
「生涯スポーツの観点から考えた中高年柔道:ドイツを事例に」マーヤ・ソリドワール先生(津田塾大学)

〇2022年5月18日  20:00〜22:00 第5回研究会(オンライン)
①柔道×理学療法士 -高齢者といった視点から- 生方純氏(強戸柔道クラブ 理学療法士)
②東京都柔道連盟の生涯柔道の取り組み 小野瀬雅幸氏(東京都柔道連盟)

〇2022年9月21日20:00〜22:00 第6回研究会(オンライン)
①投げない柔道を実践と解説 -森脇保彦氏(国士館大学教授)-
②つくばユナイテッド看護系柔道部カムバック!シニア柔道家プロジェクト-竹熊麻子氏(筑波大学教授)
③「投げない柔道をやってみて」山本志乃氏(柔道哲学者)

〇2022年11月16日20:00〜22:00 第7回研究会(オンライン)
国際セミナーの企画会議

■2023年
〇2023年1月25日水曜日 20:00〜22:00 第8回研究会(オンライン)
国際セミナーの企画会議

〇2023年3月1日水曜日 20:00〜22:00 第9回研究会(オンライン)
国際セミナーの企画会議

〇2023年5月31日水曜日 20:00〜21:30 第10回研究会(オンライン)
①国際生涯柔道セミナー(埼玉県立武道館)の開催-川原久乃氏
②高齢者向けトレーニングの実際 -吉村太一郎氏
③ドイツ柔道の視察-マーヤ・ソリドーワル氏(津田塾大学)

〇2023年8月23日水曜日  20:00〜21:30 第11回研究会(オンライン)
①国際生涯柔道セミナー(埼玉県立武道館)の振り返り
②柔道けんこう体操を三つの柔道原理(自然体・柔・崩し)から考える-森脇保彦氏
③高齢者の転倒予防としての受身の限界について-浅沼 剛成氏
④これからの生涯柔道を促進する方法

〇2023年11月18日水曜日  20:00〜22:30 第12回研究会(オンライン)
①正しい姿勢を維持できないと転倒時に足が一歩前に出ずケガをする –森脇保彦先生
②介護施設での柔道けんこう体操の効果-田中裕之先生(リハビリ型デイサービス あそんでおじゃれ)
③女性のための投げない柔道教室(3回)実施報告 – 佐藤康弘先生(釧路柔道連盟)

〇2024年1月17日(水)第13回研究会(オンライン)
①柔道けんこう体操のメカニズム-森脇保彦氏
②認定NPO法人JUDOsの取り組み-小澤浩子氏
③シニアへの柔道普及の方法を協議

〇2024年3月13日(水)第14回研究会(オンライン)
①大人が柔道する場を作った!夜柔会の挑戦-今井彰人氏(下関柔道協会)
②「なぜ柔道は人気がなくなったのか?」有山篤利先生の講義を受けて柔道けんこう体操を考える -森脇保彦氏

研究会以外のイベント

■2022年3月12日 シニア柔道フォーラム
高齢者向け柔道プログラム体験会(東京・国士舘大学)

■2023年7月23日 国際生涯柔道セミナー 埼玉県立武道館
https://judo3.org/blog/event/20230723lifelongjudo/

申込・お問い合わせ

どなたでもでもご参加いただけます。勉強会の申し込みは①本サイトのイベントページ https://judo3.org/blog/event/ ②judo3.0のfacebookページ「柔道→世界一の学校!」のイベントページから。その他、お問い合わせは、事務局(info@judo3.org)へメールいただけたら幸いです。

参考

森脇保彦先生の柔道けんこう体操サイトhttps://sites.google.com/view/judotaiso/

見逃し視聴動画

「なぜ年を取ると柔道をしなくなるのか?高齢者が楽しむ柔道の開発!」森脇保彦先生(国士舘大学) 2021年3月19日(金)

森脇保彦先生(国士舘大学)「なぜ年を取ると柔道をしなくなるのか?高齢者が楽しむ柔道の開発!」

新発見!ご高齢の方にも効果あり!投げない柔道の驚きの効果とは?八丈島リハビリ型デイサービスでの柔道けんこう体操-浅沼剛成氏/田中裕之氏(ウェルネスファームひょうたん島)2021年6月16日 第1回 勉強会

新発見!ご高齢の方にも効果あり!投げない柔道の驚きの効果とは?八丈島リハビリ型デイサービスでの柔道けんこう体操-浅沼剛成氏/田中裕之氏(ウェルネスファームひょうたん島)

柔道での転倒予防教室の実践 -長谷川正仁先生(神奈川・マスターズ協会)第2回 2021年9月22日

柔道での転倒予防教室の実践 -長谷川正仁先生(神奈川・マスターズ協会)

柔道普及イベントで投げない柔道を活用 -向井淳也氏(楽遊諫早クラブ)第2回 2021年9月22日

柔道普及イベントで投げない柔道を活用 -向井淳也氏(楽遊諫早クラブ)

「看護師からみた高齢者の現状と課題」佐々木彩乃氏(筑波大学)第3回2021年11月24日

「看護師からみた高齢者の現状と課題」佐々木彩乃氏(筑波大学)

シルバー(健康)柔道プログラム開発ワークグループ報告 竹熊カツマタ麻子氏(筑波大学教授)第3回2021年11月24日

シルバー(健康)柔道プログラム開発ワークグループ報告 竹熊カツマタ麻子氏(筑波大学教授)

「生涯スポーツの観点から考えた中高年柔道:ドイツを事例に」マーヤ・ソリドワール先生(津田塾大学)第4回2022年2月9日

「生涯スポーツの観点から考えた中高年柔道:ドイツを事例に」マーヤ・ソリドワール先生(津田塾大学)

ダイジェスト動画 2022年3月12日シニア柔道フォーラム(国士館大学)

これからの高齢者の柔道とは? -2022年3月12日 シニア柔道フォーラム(国士館大学)ダイジェスト動画

開催レポート 2022年3月12日シニア柔道フォーラム(国士館大学)

開催レポートはこちら

柔道×理学療法士 高齢者といった視点から- 生方純氏(強戸柔道クラブ 理学療法士)第5回2022年5月18日

柔道×理学療法士 高齢者といった視点から-生方純氏(強戸柔道クラブ 理学療法士)

投げない柔道の実践と解説 -森脇保彦氏(国士館大学教授)-第6回 2022年9月21日

投げない柔道を実践と解説 -森脇保彦氏(国士館大学教授)-

86歳で柔道にカムバック!つくばユナイテッド看護系柔道部の取り組み -竹熊麻子氏(筑波大学教授)第6回 2022年9月21日

86歳で柔道にカムバック!つくばユナイテッド看護系柔道部の取り組み -竹熊麻子氏(筑波大学教授)-

国際生涯柔道セミナーの企画 2022年11月~2023年3月 第7~9回研究会

国際セミナーに関する企画会議を行い、その協議は2023年7月23日に埼玉県立武道館で開催予定の「国際生涯柔道セミナー」(主催:埼玉県立武道館及びマーヤ・ソリドーワル(津田塾大学)、協力:NPO法人judo3.0)につながりました。

柔道けんこう体操を三つの柔道原理(自然体・柔・崩し)から考える-森脇保彦氏  2023年8月23日水曜日 第11回研究会

柔道けんこう体操を三つの柔道原理(自然体・柔・崩し)から考える-森脇保彦氏

正しい姿勢を維持できないと転倒時に足が一歩前に出ずケガをする -森脇保彦先生- 2023/10/18第12回

正しい姿勢を維持できないと転倒時に足が一歩前に出ずケガをする –森脇保彦先生

介護施設での柔道けんこう体操の効果-田中裕之先生(リハビリ型デイサービス あそんでおじゃれ)- 2023/10/18第12回

介護施設での柔道けんこう体操の効果-田中裕之先生(リハビリ型デイサービス あそんでおじゃれ)

女性のための投げない柔道教室(3回)実施報告 – 佐藤康弘先生(釧路柔道連盟)- 2023/10/18第12回

 

女性のための投げない柔道教室(3回)実施報告 – 佐藤康弘先生(釧路柔道連盟)

柔道けんこう体操のメカニズム-森脇保彦氏 2023/1/17 第13回

柔道けんこう体操のメカニズム-森脇保彦氏

大人が柔道する場を作った!夜柔会の挑戦-今井彰人氏(下関柔道協会)2023/3/13 第14回

大人が柔道する場を作った!夜柔会の挑戦-今井彰人氏(下関柔道協会)

 

「なぜ柔道は人気がなくなったのか?」有山篤利先生の講義を受けて柔道けんこう体操を考える -森脇保彦氏 2023/3/13 第14回

「なぜ柔道は人気がなくなったのか?」有山篤利先生の講義を受けて柔道けんこう体操を考える -森脇保彦氏