1. HOME
  2. イベント
  3. リアル国内
  4. 国際生涯柔道セミナー(埼玉県立武道館)

国際生涯柔道セミナー(埼玉県立武道館)

1.概要
2.当日の流れ
3.Enlgish

1.概要

名称

国際生涯柔道セミナー~柔道を深く知ろう!深く知れば永く続けられる!~

日時

2023年7月23日(日)10:00-17:00

場所

埼玉県立武道館 第1道場(柔道場)

内容

【第1部】シンポジウム10:00-12:00
〇講演
「戦後のヨーロッパにおける柔道の指導法の主な展開」講師:マーヤ・ソリドワール 氏 (津田塾大学)
「嘉納治五郎の柔道思想から考えた柔道の指導法」Wolfgang Dax-Romswinkel氏
〇パネルディスカッション:Wolfgang Dax-Romswinkel 氏/森脇保彦氏/坂上康晴氏
【第2部】ワークショップ13:00~16:00
〇柔道けんこう体操 -森脇保彦氏
〇固め技の段階的な指導法基礎から応用へ-Wolfgang Dax-Romswinkel 氏
〇投げない柔道 (14:30^15:45)-森脇保彦氏
〇投げ技の段階的な指導法「投の形」を中心に -Wolfgang Dax-Romswinkel 氏
【第3部】 16:00-16:30:乱取り・柔道あそび

料金

無料

申込

①当日受付、当日参加が可能です。会場に直接お越しください。
②事前の申し込み
先着100名 2023年6月30日締切 こちらの日本語のフォームから。英語の場合はこちらのフォームから。

主催

埼玉県立武道館/科学研究費助成基金若手研究「ドイツにおける生涯スポーツとしての柔道の捉え方:対象者別の指導法を中心に」研究代表者・マーヤ・ソリドーワル(津田塾大学)

協力

NPO法人judo3.0

特長

生涯柔道を様々な視点から学ぶことができる初の国際セミナーです。
〇ドイツより、世界形選手権で4回優勝している、生涯柔道の指導者であるヴォルファング先生をお招きしてのワークショップ(固め技と投げ技の段階的な指導法)
〇国士舘大学元教授の森脇保彦先生による「投げない柔道」のワークショップ、
〇ヴォルファング先生、国際武道学者のマーヤ先生の講演、スポーツ社会学者の坂上康博先生、森脇先生らのトークセッション
〇乱取りや柔道遊び
などなど、生涯柔道を様々な角度から学ぶ盛りだくさんのセミナーとなっています。子供から大人まで、誰でもご参加でき、参加費無料。先着順なのでお早めにお申し込みください。

ポスターチラシ

日本語版ポスター。英語版ポスター。

お問い合わせ

川原: h.kawahara.i33be3@saitama-budoukan.jp  マーヤ:majawani@yahoo.co.jp

懇親会

有志による懇親会あり。日時:18:00-20:00 場所:忍家上尾駅東口店(上尾駅東口近く) 費用:3500円程度 申込方法:こちらのフォームから。 申込締切:7/14(金)facebookイベントページ。

2.当日の流れ

第1部:10:00-12:00 シンポジウム

1-1.講演「戦後のヨーロッパにおける柔道の指導法の主な展開」マーヤ・ソリドーワル氏

マーヤ・ソリドーワル氏
津田塾大学国際関係学科准教授
全日本柔道連盟教育普及・MIND委員会委員
東京都柔道連盟女子柔道振興委員会委員

1-2.講演「嘉納治五郎の柔道思想から考えた柔道の指導法」 Wolfgang DAX-ROMSWINKEL氏

Wolfgang Dax-Romswinkel氏
柔道8段、ヨーロッパ柔道連盟(EJU)形委員会委員
柔道形世界選手権大会「柔の形」優勝4回優勝

 

2.パネルディスカッション

Wolfgang Dax-Romswinkel氏
柔道8段、ヨーロッパ柔道連盟(EJU)形委員会委員
柔道形世界選手権大会「柔の形」優勝4回優勝

 

森脇保彦氏
元国士館大学体育学部教授、講道館柔道8段 1980年モスクワオリンピック60㎏級代表(参加中止)
1981年、第12回世界柔道選手権大会60㎏級優勝 1883年~1996年、全日本柔道連盟強化コーチ

 

坂上康博氏
一橋大学名誉教授・同大学院社会学研究科特任教授 著書に 『剣道の未来』(左文右武堂)、
『のびのび剣道学校』(窓社)、『海を渡った柔術と柔道』(青弓社)等。のびのび剣道学校運営員会代表

 

第2部:13:00-16:30 ワークショップ

1-1.13:00-14:15 固め技の段階的な指導法-基礎から応用へ-

Wolfgang Dax-Romswinkel氏
柔道8段、ヨーロッパ柔道連盟(EJU)形委員会委員
柔道形世界選手権大会「柔の形」優勝4回優勝

 

Ulla Loosen氏
柔道7段、ヨーロッパ柔道連盟(EJU)形委員会委員
柔道形世界選手権大会「柔の形」4回優勝

 

(通訳)マーヤ・ソリドーワル氏
津田塾大学国際関係学科准教授
全日本柔道連盟教育普及・MIND委員会委員
東京都柔道連盟女子柔道振興委員会委員

 

1-2.13:00-14:15 柔道けんこう体操

バランスの崩し合いである柔道には転倒を回避する力を育むという特徴があります。森脇保彦氏は、この点に注目し、柔道の基本動作を活用して、高齢者の転倒予防を目的とした「柔道けんこう体操」を考案、相手を投げないため高齢者や初心者が安全に楽しく取り組むことができます。このワークショップでは「柔道けんこう体操」を実際に体験してみます。柔道けんこう体操についてはこちらの特設サイトをご覧ください。

森脇保彦氏
元国士館大学体育学部教授、講道館柔道8段 1980年モスクワオリンピック60㎏級代表(参加中止)
1981年、第12回世界柔道選手権大会60㎏級優勝 1883年~1996年、全日本柔道連盟強化コーチ

 

(通訳)竹熊カツマタ麻子氏
静岡県立大学 看護学部 教授
柔道を応用した高齢者の健康寿命の促進に取り組んでいる。

 

2-1.14:30-15:45 投げ技の段階的な指導法 -「投の形」を中心に-

投げの形の指導の仕方のほか、投げの形を競技に活用する方法などを学びます。

Wolfgang Dax-Romswinkel氏
柔道8段、ヨーロッパ柔道連盟(EJU)形委員会委員
柔道形世界選手権大会「柔の形」優勝4回優勝

 

Ulla Loosen氏
柔道7段、ヨーロッパ柔道連盟(EJU)形委員会委員
柔道形世界選手権大会「柔の形」4回優勝

 

(通訳)マーヤ・ソリドーワル氏
津田塾大学国際関係学科准教授
全日本柔道連盟教育普及・MIND委員会委員
東京都柔道連盟女子柔道振興委員会委員

 

2-2.14:30-15:45 投げない柔道

高齢者の転倒予防として考案された「柔道けんこう体操」のうち、二人で組み合って相手を投げずに崩すことを楽しむ「投げない柔道」をゲーム感覚で行います。

 

森脇保彦氏
元国士館大学体育学部教授、講道館柔道8段 1980年モスクワオリンピック60㎏級代表(参加中止)
1981年、第12回世界柔道選手権大会60㎏級優勝 1883年~1996年、全日本柔道連盟強化コーチ

(通訳)竹熊カツマタ麻子氏
静岡県立大学 看護学部 教授
柔道を応用した高齢者の健康寿命の促進に取り組んでいる。

 

3.16:00-16:30 乱取り・柔道遊び

マーヤ・ソリドーワル氏
津田塾大学国際関係学科准教授
全日本柔道連盟教育普及・MIND委員会委員
東京都柔道連盟女子柔道振興委員会委員

 

18:00- 懇親会(希望者のみ)

国際生涯柔道セミナーが終了した後、希望者で懇親会を予定しています。

日時:18:00-20:00
場所:忍家上尾駅東口店(上尾駅東口近く)
費用:3500円程度
申込方法:こちらのフォームから。
申込締切:7/14(金)
facebookイベントページ

実行委員

川原久乃氏
埼玉県立武道館専門員兼係長、平成国際大学女子柔道部コーチ
埼玉県柔道連盟会長指名理事、埼玉県女子柔道振興委員会委員長

 

マーヤ・ソリドーワル氏
津田塾大学国際関係学科准教授
全日本柔道連盟教育普及・MIND委員会委員
東京都柔道連盟女子柔道振興委員会委員

 

竹熊カツマタ麻子氏
静岡県立大学 看護学部 教授
柔道を応用した高齢者の健康寿命の促進に取り組んでいる。

 

3.English

| リアル国内