PROJECT
未来の発明
東京2025デフリンピックの柔道を盛り上げたい!
NPO法人judo3.0は、東京で2025年にデフリンピックが開催されることが決定されたことを受けて、デフリンピック柔道を盛り上げ、レガシーとしてデフ柔道の普及に貢献することを目指し、2023年7月29日、有志を募って企画会議を始めました。同年8月30日、デフアスリートの佐藤正樹選手をお招きして、佐藤選手が個人の活動としてろう学校を訪問して柔道体験会を開催していることを伺いました。この佐藤選手の取り組みから示唆をいただき、有志の柔道クラブが地元のろう学校で柔道の体験会を企画して、子供達に柔道の魅力を伝える活動をやってみよう、というプロジェクトを始めました。
2024年:6地域でのろう学校での柔道体験会
1.福岡県立福岡高等聴覚特別支援学校(2023年11月26日) Jすてっぷ
川瀬瑞恵氏(福岡・Jすてっぷ)
幼児・凸凹キッズ・発達障害・デフキッズ、様々な仲間達と楽しく一緒に体を動かせる、そんな場所を作りたいという思いでJステップを始めました。当日は、福岡高等聴覚特別支援学校の武道場をお借りして、佐藤選手の講演と柔道あそび(受身・体つくり運動・投げ技を体験など)が行われ、たくさんの皆様の協力をいただき、みんなが笑顔で幸せな時間を過ごすことができました。
2.埼玉県立特別支援学校大宮ろう学園 2024年2月26日
川原久乃氏(埼玉県女子柔道振興委員委員会)
佐藤選手とデフ柔道の応援を通じて、埼玉のろう学校の子どもたちと交流することができました。埼玉県女子柔道振興委員会は埼玉で柔道を始める皆様を応援しておりますので、今回の体験会をきっかけにデフリンピックや柔道への関心が広がり、生徒の皆様がそれぞれの夢を育むことに貢献することができたらうれしいです。
3.埼玉県立特別支援学校坂戸ろう学園 2024年6月3日
小野寺智美氏 埼玉県女子柔道振興委員委員会
佐藤選手の講演を聞いている子供たちの目はとても真剣で、佐藤選手の手話に釘付けでした。また子供達が柔道の技で人を投げる体験をしたとき、とても楽しそうでした。この体験会がきっかけになって、柔道をやってみたい!もっとデフスポーツを知りたい!と関心を持ってもらったらうれしいです。
4.神奈川県立平塚ろう学校 2024年10月22日
鈴木利一氏 認定NPO法人JUDOs
JUDOsは海外の指導者を日本に招いて国際コーチングセミナーを行っています。今回は平塚ろう学校に海外の指導者と共に訪問して、佐藤選手の講演、ろう学校の生徒のみなさんと柔道体験を通じた国際交流を行いました。生徒の皆さんは柔道をするのが初めてとのことでしたが、お手本を見せるとすぐに真似してできる人ばかりで驚きました。
5. 東京都立中央ろう学校 2024年11月19日
堀資雄氏 東京都北区・志茂柔道クラブ
五十嵐茜氏 同上
志茂柔道クラブは手話で柔道を教えるクラブです。多様なメンバーが障害の有無に関係なく一緒に楽しく汗をかいています。当日は生徒の皆様が講演をした佐藤選手にたくさん質問をして、畳の上での運動や柔道の投げ技を楽しんでいました。
6. 栃木県立聾学校 2024年11月29日 & JUDO EXPO宇都宮(ユウケイ武道館)
菅野裕之氏 栃木県宇都宮市 葵陽塾
「小さい子からお年寄りまでいろいろな方と柔道でつながりたい!」という想いで葵陽塾を設立しました。デフ柔道を通じてつながりを豊かにできたらと思い、2024年の9月と11月に佐藤選手の講演や柔道体験会を企画しました。初めて柔道に触れた子供たちが多く、目をキラキラさせて話を聞いてくれました。またやりたいです!
活動履歴
- 2023/7/19(水):有志を募って集まった初の会議。ブレストをする。
- 2023/8/2(水):有志による2回目の会議。ブレストをする。
- 2023/8/30(水);デフ柔道家の佐藤正樹選手をお招きしてお話を伺い、デフリンピック東京2025に向けてどんなことができるかを話し合う。佐藤正樹選手がろう学校を訪問して柔道体験会を行っていることを伺い、有志の柔道クラブが連携して全国各地のろう学校で柔道体験会を開催することができたらデフリンピック東京が盛り上がり、レガシーとしてろう柔道が普及すると考え、ろう学校での柔道体験会プロジェクトが立ち上がる。
- 2023/9/15(金):judo3.0が運営するオンライン勉強会&交流会「3.0オンラインカフェ」にて、ろう学校での柔道体験会のプロジェクトを発表、有志と共に話し合う。第1弾として、Jすてっぷが主催して11/26(日)福岡のろう学校の柔道体験会を開催する。
- 2023/11/1(水):11/26(日)福岡で開催される佐藤正樹先生・Jすてっぷのろう学校での柔道体験会について話し合う。
- 2023/11/26(日):Jすってぷが福岡のろう学校の柔道体験会を実施
- 2023/12/1(金):judo3.0が運営するオンライン勉強会&交流会「3.0オンラインカフェ」にて、11/26(日)に福岡のろう学校の柔道体験会を開催したJすてっぷの川瀬先生がイベントを報告。
- 2024/2/7:2/26大宮ろう学校で開催する柔道体験会の準備状況や、他の地域におけるろう学校の柔道体験会の企画を検討する。
- 2024/2/26::大宮ろう学校で柔道体験会を実施
- 2024/3/6:2/26大宮ろう学校での柔道体験会の開催報告及び他の地域における体験会の開催計画について協議
- 2024/4/10:第9回目のプロジェクト会議。6地域のろう学校での柔道体験会の企画を協議する。
- 2024/5/10:第10回目のプロジェクト会議。来月に控えた坂戸市でのイベントの準備と他の地域での体験会の企画を協議をする。
- 2024/6/19:宇都宮の体験会等について協議
- 2024/7/17:神奈川での体験会等について協議
- 2024/9/18:宇都宮JUDO EXPOの報告や東京での体験会についての協議
- 2024/10/30:東京での体験会等についての共有
- 2024/12/6,7:グランドスラム東京の会場内にてろう学校での柔道体験会の取り組みを掲示