【2023年3月報告】授業13,先生24,参加者263
judo3.0スクールは、2023年3月、次のとおり、13の授業等を実施し、24名の皆様に先生になっていただき、263名の皆様に参加いただきました。
2023年3月 | 種別 | 授業数 | 参加者数 | 先生数 |
国内-大人 | オンライン | 7 | 193 | 11 |
リアル | 6 | 70 | 13 | |
合計 | 13 | 263 | 24 |
見逃し視聴
なぜ子供の発達に柔道は有効なのか?浦井重信氏(文武両道の放課後等デイサービスみらいキッズ塾)
女性の生理とライフステージ-川原久乃氏(埼玉県女子柔道振興委員会)
「わざ」を忘れた日本柔道-有山篤利(著) -本を読まずに参加できる読書会
市民運動イベントで柔道体験会をやってみて -金正嘉彦氏-
WEB記事
書籍「誰一人取り残さない柔道 柔道人口が増える3つの視点」を柔道の先生はどう読んだか?
活動の概要
全国5か所で発達障害に関するワークショップを開催
以下の通り、発達が気になる子が輝く柔道の指導法に関するワークショップを開催しました。詳細はこちら。
2023年3月18日 北海道恵庭市 主催:judo3.0 協力:尚志館當摩道場
2023年3月19日 北海道釧路市 主催:釧路柔道連盟
2023年3月21日 長崎県諫早市 協力:楽遊諫早クラブ
2023年3月26日 神奈川県横浜市 主催:judo3.0
2023年3月26日 大阪府堺市 主催:judo3.0 講師:浦井重信先生
オンライン公開授業
以下の通り、3.0オンラインカフェを開催しました。一部の講義については見逃し視聴として動画を公開しています。
2023/03/03 金 新刊の感想を共有する会
2023/03/10 金 なぜ子供の発達に柔道は有効なのか? 浦井重信氏(大阪 文武両道の放課後等デイサービスみらいキッズ塾)
2023/03/17 金 市民運動イベントで柔道体験会をやってみて 金正嘉彦氏
2023/03/24 金 女性の生理とライフステージ 川原久乃氏(埼玉県女子柔道振興委員会)
2023/03/31 金 「わざ」を忘れた日本柔道-本を読まずに参加できる読書会
出版記念ライブ配信
2020年3月20日、大阪市の中央公会堂から、5名のゲストが登壇する出版記念イベントのライブ配信を行いました。
①書籍のポイント解説-酒井重義(judo3.0)
②部活の地域移行×誰一人取り残さない柔道-浅見友記夫氏(大阪 中学校教諭)
③スペシャルオリンピック柔道×誰一人取り残さない柔道-楠山光一氏(和歌山 光真道場)
④モンゴル畳寄贈プロジェクト×誰一人取り残さない柔道-金正嘉彦氏(大阪)津田明宏氏(大阪)
プロジェクト
3/13(金)世界自閉症啓発デーに関するプロジェクトの公開会議を行い、3月下旬から勉強会や柔道体験会などを実施しています。詳細は4月下旬に報告します。また、3/1(月)高齢者の柔道研究会を開催し、今年夏のイベントについて協議をしました。このほかモンゴルへの畳寄贈プロジェクトの会議などを行っています。
メディア掲載
授業等一覧
- 2023/03/01 水 高齢者&柔道ラボ 9th
- 2023/03/03 金 新刊の感想を共有する会 (judo3.0酒井)
- 2023/03/10 金 なぜ子供の発達に柔道は有効なのか? 浦井重信氏(大阪 文武両道の放課後等デイサービスみらいキッズ塾)
- 2023/03/13 月 受身あそび教室season2研究会9
- 2023/03/17 金 市民運動イベントで柔道体験会をやってみて 金正嘉彦氏
- 2023/03/18 土 【北海道恵庭市】発達が気になる子が輝く柔道の指導法ワークショップ
- 2023/03/19 日 【北海道釧路市】発達が気になる子が輝く柔道の指導法ワークショップ
- 2023/03/20 月 大阪・出版記念トークセッション「誰一人取り残さない柔道 柔道人口が増える3つの視点」 酒井重義(judo3.0)浅見友記夫氏(大阪 中学校教諭)楠山光一氏(和歌山 光真道場)金正嘉彦氏(大阪)津田明宏氏(大阪)
- 2023/03/21 火 【長崎県諫早市】発達が気になる子が輝く柔道の指導法ワークショップ
- 2023/03/24 金 女性の生理とライフステージ 川原久乃氏(埼玉県女子柔道振興委員会)
- 2023/03/26 日 【神奈川県横浜市】発達が気になる子が輝く柔道の指導法ワークショップ
- 2023/03/26 日 【大阪府堺市】発達が気になる子が輝く柔道の指導法ワークショップ
- 2023/03/31 金 「わざ」を忘れた日本柔道-本を読まずに参加できる読書会