【2023年10月活動報告】授業7,先生9,参加者148,
judo3.0スクールは、2023年10月、次のとおり、7の授業等を実施し、8名の皆様に先生になっていただき、148名の皆様に参加いただきました。
2023年10月 | 種別 | 授業数 | 参加者数 | 先生数 |
国内-大人 | オンライン | 5 | 58 | 7 |
国内-大人 | リアル | 2 | 90 | 2 |
合計 | 7 | 148 | 8 |
見逃し視聴動画
進む!新しい部活動への取り組み【部活の地域移行】藤野信行氏(神奈川 中学校教諭)
島根のスペシャルオリンピックス2023柔道大会3分ムービー
正しい姿勢を維持できないと転倒時に足が一歩前に出ずケガをする –森脇保彦先生
介護施設での柔道けんこう体操の効果-田中裕之先生(リハビリ型デイサービス あそんでおじゃれ)
女性のための投げない柔道教室(3回)実施報告 – 佐藤康弘先生(釧路柔道連盟)
女子が大学で柔道をして海外に行って感じたこと-栗田愛弓氏-(シリーズ女子柔道を語ろう)
活動の概要
3.0オンラインカフェ
2020年3月から毎週金曜日に開催しているオンライン上の勉強会&交流会「3.0オンラインカフェ」は以下のように開催しました。
2023/10/06 金 進む!新しい部活動への取り組み【部活の地域移行】 藤野信行氏(神奈川 中学校教諭)
2023/10/13 金 発達障害に配慮された柔道環境を要望したい! 酒井重義(judo3.0)
2023/10/20 金 イスラエルハマス戦争を考える
2023/10/27 金 女子が大学で柔道をして海外に行って感じたこと 栗田愛弓氏(神奈川)
島根スペシャルオリンピックス競技会で講演
2023年10月7,8日、島根県江津市の少年自然の家にて、スペシャルオリンピックス日本・島根が主催し、柔道競技会が開催され、7日夜、judo3.0の酒井が「誰一人取り残さない柔道」をテーマに講演させていただきました。
詳細はこちらのweb記事「島根のスペシャルオリンピックス2023柔道大会のムービー」をご覧ください。
シニア柔道研究会
2023年10月18日、第12回目の高齢者と柔道の研究会を開催し、以下の通り、ご報告をいただきました。
- 正しい姿勢を維持できないと転倒時に足が一歩前に出ずケガをする –森脇保彦先生
- 介護施設での柔道けんこう体操の効果-田中裕之先生(リハビリ型デイサービス あそんでおじゃれ)
- 女性のための投げない柔道教室(3回)実施報告 – 佐藤康弘先生(釧路柔道連盟)
- イオン(埼玉県上尾市)での柔道普及イベントで投げない柔道を実施して-川原久乃氏(埼玉県女子柔道振興委員会)
上記の報告の詳細はこちらの特設ページをご覧ください。
岐阜での発達障害と柔道指導のワークショップに協力
2023年10月22日、岐阜県関市総合体育館にて、中濃地区柔道協会様が主催、長野敏秀先生が講師をされ、「発達が気になる子が輝く柔道の指導法 指導者講習会・ワークショップ~指導法が変わると、子供達がイキイキと輝き出します~」が開催され、43名の指導者の皆様がご参加されました。judo3.0は開催に協力させていただきました。詳細はこちらの活動報告をご覧ください。
モンゴルに贈った畳が道場に敷かれました
多くの皆様のご協力をいただき、日本からモンゴルに畳をお贈りしましたが、2023年10月29日、日本から贈った畳が道場に敷かれ、モンゴル国体育大学で道場開きが行われました。
詳細はこちらのweb報告「日本から贈った畳が道場に敷かれ、昨日、道場開きが行われました!」をご覧ください。
発達障害に配慮した柔道環境を要望するプロジェクトを開始
NPO法人judo3.0は、全日本柔道連盟さまに対し、発達障害に配慮した柔道環境を要望する旨の要望書をご賛同者の皆様と共に提出するプロジェクトと立ち上げ、2023年10月12日、賛同者の募集を始めました。詳細はこちらの特設ページをご覧ください。
東京2025デフリンピックに向けたプロジェクト
2023年7月から有志で「デフリンピック東京2025に向けて面白こと考えよう」プロジェクトを始め、2023年11月26日(日)、福岡県立福岡聴覚特別支援学校で、Jすてっぷが主催して、デフ柔道家の佐藤正樹選手による講演と柔道遊び教室が開催されます。イベント詳細はこちらをご覧ください。