1. HOME
  2. イベント
  3. オンライン国内
  4. 投げない柔道の実践報告-森脇保彦先生(国士舘大学教授)ほか-第6回高齢者×柔道研究会

投げない柔道の実践報告-森脇保彦先生(国士舘大学教授)ほか-第6回高齢者×柔道研究会

名称

高齢者×柔道研究会(第6回)

日時

2022年9月21日水曜日 20:00〜22:00

場所

ビデオ会議zoom

内容

■報告者
①「投げない柔道の実践報告」(仮)
森脇保彦先生(国士舘大学教授)

②「投げない柔道の地域での実践とこれから」(仮)
山本志乃先生(柔道哲学者)

③「看護系柔道部の取り組み」(仮)
竹熊麻子先生(筑波大学教授)

「投げない柔道」を開発するなど高齢者柔道の開発と普及に取り組む森脇保彦先生(国士館大学教授)に主宰いただき、高齢者の柔道のこれからについて、毎回、有志から話題提供をいただきながら、話し合う研究会です。どなたでも参加いただくことができます(無料)。

開催実績

■2021年3月19日 20:30~22:00 講演
「なぜ年を取ると柔道をしなくなるのか?高齢者が楽しむ柔道の開発!」森脇保彦先生(国士舘大学)

■2021年6月16日 20:00〜21:30 第1回研究会 
「高齢者と柔道けんこう体操」浅沼 剛成 氏(東京都八丈島 ひょうたん島接骨院))

■2021年9月22日 20:00〜21:30 第2回研究会
①「投げない柔道を活用した柔道普及イベント」向井淳也氏(長崎県諫早市 諫早クラブ)
②「柔道を活用した転倒防止教室の実践」長谷川正仁氏(神奈川 マスターズ柔道協会)

■2021年10月6日 20:00-21:30 柔道研修サミット2021
森脇保彦氏(国士舘大学教授)
浅沼剛成氏(東京都八丈島 ひょうたん島接骨院)
向井淳也氏(長崎県諫早市 諫早クラブ)

■2021年11月24日 20:00〜21:30 第3回研究会
「看護師からみた高齢者の現状と課題」佐々木彩乃氏(筑波大学 糖尿病療養指導士)
「シルバー(健康)柔道プログラム開発ワークグループ報告」竹熊カツマタ麻子氏(筑波大学教授)

■2022年2月9日  20:00〜21:30 第4回研究会
「生涯スポーツの観点から考えた中高年柔道:ドイツを事例に」マーヤ・ソリドワール先生(津田塾大学)

■2022年3月12日 シニア柔道フォーラム
高齢者向け柔道プログラム体験会(東京・国士舘大学)

■2022年5月18日  20:00〜22:00 第5回研究会(オンライン)
①柔道×理学療法士 -高齢者といった視点から- 生方純氏(強戸柔道クラブ 理学療法士)
②東京都柔道連盟の生涯柔道の取り組み 小野瀬雅幸氏(東京都柔道連盟)

申込

以下のお申し込みフォームにお申込みいただくと、メールにてビデオ会議zoomのアドレスなどが送信されます。https://forms.gle/1GzC7o6WjWhWfjnb7

特設ページ

森脇保彦の柔道けんこう体操
https://sites.google.com/view/judotaiso/
高齢者×柔道ラボ
https://judo3.org/blog/special/seniorjudo/

| オンライン国内