【東京】発達が気になる子が輝く柔道・スポーツの指導法~柔道あそびの可能性~
| 名称 | 発達凸凹×柔道あそび!発達が気になる子が輝く柔道・スポーツの指導法 |
|---|---|
| 日時 | 2019年11月24日(日)10:00~17:00(ワークショップ後に希望者で懇親会あります)。 |
| 場所 | 東京学芸大学柔道場(東京都小金井市貫井北町4-1-1) |
| 内容 | ①発達障害の基礎知識, 発達凸凹と運動の関係, 発達が気になる子に対する声がけ・関わり方, 運動プログラムの作り方など |
| 内容詳細 | (1)ワークショップの経緯や内容、講師の詳細:https://judo3.org/blog/special/ddws2019/ |
| 対象 | 本テーマにご関心がある柔道・スポーツ関係の指導者、保護者、特別支援・福祉関係者、社会人、学生など |
| 講師 | 久保田浩史氏/東京学芸大学柔道部監督 |
| 参加費 | 2500円 |
| 定員・申込 | 先着40名さままで。以下のフォームからお申込みください。 |
| 連絡 | <お持ち物> |
| お問合わせ | NPO法人judo3.0 事務局(MAIL : info@judo3.org) |
| 最新情報 | facebookイベントページ |
| 主催 | NPO法人judo3.0 |
| 協力団体 | 埼玉県女子柔道振興委員会 |