MAR192021 なぜ年を取ると柔道をしなくなるのか?高齢者が楽しむ柔道の開発へ-森脇保彦氏(国士舘大学教授)-3.0オンラインカフェ51th 名称なぜ年を取ると柔道をしなくなるのか?高齢者が楽しむ柔道の開発へ-森脇保彦氏(国士舘大学教授)-3.0オンラインカフェ51th 日時2021年3月19日 (金) 20:30 – 21:30 場所ビデオ会議zoom 内容中高年になって柔道を続けていたり、始めたりする人は少ないですが、なぜでしょうか。それを「当たり前」のことだと思い、あきらめていないでしょうか。年を重ねても稽古を続け、マスターズ大会に毎年出場するような猛者はいらっしゃいますが、もっと体力が衰えた一般の人が身近に親しみことができる柔道のカタチはないでしょうか。3.0オンラインカフェでは、高齢者向けの柔道のカタチを研究・開発されている、国士舘大学教授の森脇保彦先生をゲストにお招きして、お話を伺います。 参加どなたでも(無料)。こちらからお申込みくださいhttp://ptix.at/g1g7CM 詳細3.0オンラインカフェの詳細 https://judo3.org/blog/special/since20200306onlinecafe/ 主催NPO法人judo3.0