1. HOME
  2. イベント
  3. オンライン国内
  4. 世界自閉症啓発デー記念ライブ配信

世界自閉症啓発デー記念ライブ配信

4月2日は世界自閉症啓発デーです。今年で四回目となる記念ライブ配信を21時からyoutubeで行います。

第1部 基調講演

「親として悩み、指導者として気づいたこと」 後藤宏幸氏(河芸柔道クラブ)

第2部 世界自閉症啓発デーイベント報告

  • 尚志館當摩道場(北海道苫小牧市)水見 智織氏
  • 旭町柔道少年団(北海道釧路市)佐藤 康弘氏
  • 葵陽塾(栃木県宇都宮市)菅野裕之氏
  • Jすてっぷ(福岡県福岡市)川瀬瑞恵氏
  • ありんこ練習会(神奈川県横浜市)遠藤恵一氏

第3部 インクルーシブな活動紹介

  • 名古屋介護系柔道部(愛知県名古屋市)堀内美穂氏
  • 楽遊諫早クラブBURN千虹館(長崎県諫早市)向井淳也氏
  • 英書”Judo For Neurodivergent Children”の制作 酒井重義(NPO法人judo3.0)

第4部 ワークショップ報告

  • 発達が気になる子が輝く為の指導法ワークショップ(2025/1/26 静岡県掛川市 主催:心結館)内田絋味氏(静岡 心結館)
  • 発達が気になる子が輝く柔道&スポーツの指導法ワークショップ(2025/3/2 愛知県名古屋市 協力:名古屋介護系柔道部)浦井重信氏(大阪 文武両道の放課後等デイサービスみらいキッズ塾)
  • 発達が気になる子の遊びとスポーツ(2025/4/6 福岡県福岡市 主催:Jすてっぷ・judo3.0)川瀬瑞恵氏(福岡Jすてっぷ)

第5部 種目を超えて

「フルコンタクト空手におけるインクルーシブな取り組み」 長谷川允也氏(愛知県 ノーティカラテアカデミー&K.S.Eリーグ代表)

これまでの取り組み

2022年

2022年世界自閉症啓発デー凸凹JUDO記念ライブ配信

2023年

のべ23名が登壇!柔道&世界自閉症啓発デー2023プロジェクト記念ライブ配信

2024年

22名が登壇!柔道&世界自閉症啓発デー2024記念ライブ配信

| オンライン国内